合格実績
Loohcs高等学院は、創立から3年という新しい学校ながら、現役合格率(専門学校含む)55%を誇っています。

2022年度 合格実績
- 津田塾大学 国際関係学科
- ICSカレッジオブアーツ
- 日本女子大学 人間社会学部
- 日本大学 芸術学部
2021年度 合格実績
- ミネルバ大学
- ブリティッシュコロンビア大学
- レイクフォレスト大学
- 同志社大学 文化情報学部
- 立命館大学 グローバル教養学部
- 関西大学 総合情報学部
- 麻布大学 獣医学部
- 創価大学 文学部
- デジタルハリウッド大学 デジタルコミュニケーション学部
- 帝京平成大学 経営学部
- 代々木アニメーション学院 エンタメ学部
2020年度 合格実績
- 早稲田大学 社会科学部
- 慶應義塾大学 文学部(通信過程)
- 立教大学 文学部
- 中央大学 法学部
- 東京女子医科大学 医学部
- 多摩美術大学 芸術学科
- 東京工芸大学 芸術学部
- 東京モード学園
2019年度 合格実績
- 上智大学 文学部
- 杏林大学
卒業生の記事を読む

2021年度卒
立命館大学 グローバル教養学部
立命館大学 グローバル教養学部
消去法ではなく、積極的に最善の進路を選べた
稲田 天晴

2021年度卒
同志社大学 文化情報学部
同志社大学 文化情報学部
自由な時間の中で、自分の活動に注力できた
中村 耕盛

2021年度卒
ミネルバ大学
ミネルバ大学
型から抜け出して、海外に挑戦できた
松平 実莉

2020年度卒
東京女子医科大学 医学部
東京女子医科大学 医学部
余白の時間を持つことで、自分を見つめられた
若松 妃奈乃

2020年度卒
東京藝大を目指して鋭意勉強中
東京藝大を目指して鋭意勉強中
友人の背中を見て、本当にやりたいことに踏み出せた
沼野 歩花

2020年度卒
慶應大学 文学部第一類(哲学) 通信教育課程
慶應大学 文学部第一類(哲学) 通信教育課程
尊敬できる先生に出会い、学びに向き合えた
小田 大貴

2021年度卒
立命館大学 グローバル教養学部
立命館大学 グローバル教養学部
消去法ではなく、積極的に最善の進路を選べた
稲田 天晴

2021年度卒
同志社大学 文化情報学部
同志社大学 文化情報学部
自由な時間の中で、自分の活動に注力できた
中村 耕盛

2021年度卒
ミネルバ大学
ミネルバ大学
型から抜け出して、海外に挑戦できた
松平 実莉

2020年度卒
東京女子医科大学 医学部
東京女子医科大学 医学部
余白の時間を持つことで、自分を見つめられた
若松 妃奈乃

2020年度卒
東京藝大を目指して鋭意勉強中
東京藝大を目指して鋭意勉強中
友人の背中を見て、本当にやりたいことに踏み出せた
沼野 歩花

2020年度卒
慶應大学 文学部第一類(哲学) 通信教育課程
慶應大学 文学部第一類(哲学) 通信教育課程
尊敬できる先生に出会い、学びに向き合えた
小田 大貴