「通信制高校に入学すると、全日制高校に比べて大学受験に不利になるのではないか」と不安に思っている方も多いかもしれません。ですが、通信制高校を卒業したことによって大学受験が不利になるということはありません。それどころか、自分に合った通信制高校を選ぶことができれば、むしろ大学受験においてメリットが多い場合もあります。この記事では、大学受験を視野に入れた学校選びと、通信制高校ならではの大学受験におけるメリットを解説していきます。通信制高校からの大学進学は難しい?文部科学省が行った「学校基本調査」(令和2年度)によると、通信制高校からの大学進学率は15.4%となっています。全日制高校の大学進学率が54.4%であることに比べると、たしかに低い数字です。前提として、通信制高校を卒業したこと自体が大学受験に悪影響を及ぼすということはありません。受験資格として必要なのは高校を卒業見込みであること、あるいは卒業していることであり、どこの高校を卒業しているかという点はほとんど問題になりません。そのため、大学進学率に影響しているのは、通信制高校の環境面の問題であると言えます。通信制高校からの大学進学を阻む要大きな要因としては、「大学受験のための学習を自分だけで進めるのが難しいこと」が一番に挙げられるでしょう。さらに、2つの隠れた「そもそも」の要因も同時に存在します。それは、「そもそも高校卒業自体にハードルを感じること」、「そもそも大学や大学生活のイメージが湧かず、大学進学を目指すまでに至らないこと」です。一般に通信制高校は登校日数が非常に少ない分、学習支援や卒業のためのサポートがそれだけ少なくなってしまうのが実情です。一方で見方を変えれば、少ない登校日数の分だけ、自由に使える時間は全日制の学生より多いということです。つまり、適切なサポートさえあれば、大学進学を目指すことは十分可能である、むしろ志望する進学先のために集中的に対策することが可能になると言えます。大学進学のために必要なサポートとは?大学進学が視野にある上で通信制高校を選ぶ際には、先に挙げた進学を阻む要因をクリアできるようなサポート体制を持った高校を選ぶことが大事です。では具体的に、大学進学のために必要なサポートについて挙げていきましょう。卒業のための自宅学習やメンタル面でのサポート通信制高校を卒業するためには、レポート課題を期限内に提出することと、日数は学校によりますが、最低でも1週間弱程度のスクーリング(対面授業)に参加することが必要になります。登校に難を感じている学生の多くは、体調面やメンタル面に不安を抱えていることがあります。自宅学習であっても、安定してレポート課題を提出したり、スクーリングに通えるだけのメンタルサポート体制があるかどうかは確認しておくべきでしょう。具体的には、自分の体調に合わせたスクーリングが可能か、学習の遅れがあった場合にどのような対処をしてもらえるかなどです。多様な進路を提案してもらえる進路指導サポートたとえ全日制の高校へ通っていても、大学で学ぶ意義や、自分に合った進路を考えることはなかなか難しいものです。昨今は大学の数自体多く、受験形式もその分多様化しています。自分の興味関心に沿った進路、そして自分の適性に合った受験形式を幅広く提案してもらえるようなサポート体制を持っている通信制高校を選びましょう。具体的には、受験専門のコースを持っていたり、卒業生の進路先が幅広い高校がおすすめです。オープンキャンパスなど直接学校を訪れる機会があれば、どのような進路指導を行なっているか直接教員に尋ねてみてもいいでしょう。大学受験対策に特化した学習サポート一般に通信制高校のカリキュラムは、高校を卒業することを目標としているため、単位取得のためのレポート課題は教科書の基本的な事項を押さえるのみとなっており、受験対策の学習は別途行う必要があります。そのため、予備校や塾を併用するパターンも少なからず見受けられますが、一方で大学受験対策を手厚く行なっている通信制高校も中にはあります。どのようなカリキュラムになっているのか、学校のホームページ等で確認しておくとよいでしょう。大学進学を目指すなら「サポート校」への在籍がおすすめ先に述べたサポートをすべて受けたいと思うのであれば、通信制高校の「サポート校」への同時在籍をおすすめします。「サポート校」に通うことで、通信制高校だけではなかなか提供しきれないサービスをカバーすることができます。具体的には以下のような点です。希望する日数の分だけ教員の対面指導が受けられる通信制高校のメリットは登校日が少なく、自分の自由な時間を取りやすいということですが、一方でそれは裏を返せば、教員と対面で話をして学習指導や進路指導を受けられる機会が少ないとも言えます。そのデメリットを解消できるのがサポート校です。サポート校は国が指定する「高校」ではないため、出席日数などの縛りがありません。イメージとしては「塾」に近いでしょう。そのため、多くのサポート校では出席日数別でコースが分かれていたり、週5日開校しているとしても出席に対し柔軟なところが多いです。中学までは登校が難しかった学生でも、自分のペースで対面指導を受けられる環境を得られます。対面での指導は、効率的に自分の聞きたいことを聞けるだけでなく、精神的な支えにもなりえます。学習や進路のことのみならず、日頃の悩みなども相談できる教員に巡り会えれば、大学受験までの道のりを前向きに歩んでいくことができるようになるでしょう。学習指導の面でおすすめできるのは、学習塾事業を行う企業が母体となっている「トライ式高等学院」です。学習スタイルは「キャンパス通学型」と「自宅型」で選択でき、また進路希望によって「普通科」と「特進科」のコースも選択することができます。マンツーマン指導で教わることができ、高い大学進学率を誇っています。>「トライ式高等学院」を見てみる一緒に頑張る「仲間」のいる環境が得られる通信制高校では、日常的に同級生や先輩・後輩と顔を合わせることがないため、基本的に受験勉強は「1人で頑張るもの」になります。ですが、1人で頑張りきるということは人間なかなか難しいものです。励ましあったり、同じ目標を持つ友人がいれば、それは大きな支えの一つになるでしょう。サポート校で通学のコースを選択するのであれば、全日制の高校に近いようないわゆる「学校らしい」環境を得られます。「学校らしい」校則などをしがらみに感じる場合は、自由な校風の高校を選択することで、仕組みに縛られることなく、一方で切磋琢磨し合える友人のいる環境を得られます。これもまた、精神的な支えにもなってくれることでしょう。切磋琢磨できる「仲間」という面でおすすめできるのは、「KTCあおぞら高等学院」です。全国にキャンパスを持ち、他のキャンパスの学生と交流したり、さまざまな部門において全国の学生と成果を競い合う大会も有しています。受験対策の面では進学コースが用意されており、難関大学である京都大学への進学実績もあります。>「KTCあおぞら高等学院」を見てみる独自のカリキュラムの下で学習を進められる繰り返しますが、サポート校は国が指定する「高校」ではないため、その高校独自のカリキュラムを用意することができます。そのため、学習の遅れなどにも柔軟に対応できることが多く、基礎学力に不安のある学生に対しても、個別の支援を行うことが可能であると言えます。また、自分の興味関心がすでに定まっている場合は、その部分を特化して伸ばせるカリキュラムを持つ学校を選び、「嫌いな勉強」より「好きな勉強」の方に重きを置くこともできます。通信制高校最大のメリットは、自分の自由にできる時間が多いことですが、その自由な時間をサポート校での時間にあてることによって、自分の不得意分野を潰したり、得意分野をさらに伸ばしていくことが可能になるのです。独自のカリキュラムという面でおすすめできるのは、ネットの高校「N高」(通信制高校)です。プログラミングに特化したコースが用意されており、プログラミングに興味がある学生はまず検討した方がいいでしょう。ICTを活用した学習サポートも充実しており、国公立大学への進学も多くの実績があります。>「N高」を見てみるLoohcs高等学院は大学受験に強い!Loohcs(ルークス)高等学院は、早稲田大学や慶應大学(通信課程)、中央大学や多摩美術大学など多様な難関私立大学への進学実績を誇っています。大学受験サポートとして他にない独自の強みとして、総合型選抜入試への強みが挙げられます。総合型選抜とは?総合型選抜(旧AO入試)とは、大学入試においてペーパーテストのみで合否を決めるのではなく、面接や小論文、プレゼンテーションなどを通して、受験生の能力や適性、学習への意欲などを総合的に評価する入試形式のことです。国公立・私立大学ともに、近年多くの大学で導入されています。>総合型選抜について詳しく知るルークス高等学院が総合型選抜入試に強い理由◎ 総合型選抜入試対策として塾業界大手の「Loohcs志塾」との連携ルークス高等学院は、総合型選抜(旧AO入試)で業界大手であるLoohcs志塾と同じ運営会社で運営しているため、同じ理念の下でカリキュラムが組まれており、学校と塾の併用により、より深い学びとより受験に特化した対策をとることができます。Loohcs高等学院に在籍する学生は、無料ないし非常にお得な価格で塾の授業を受講することができます。◎ 受験資格として必要な評定をルークス高等学院で得られる総合型選抜入試は多くの場合、学校評定で4.0以上の成績を収めている必要があります。通信制高校で単位取得のために必要となるレポート課題では、高校での基本的な学習事項を押さえていれば、4.0以上の評定をとることは難しくはありません。ルークス高等学院ではレポート提出のためのサポートも行なっているため、安定して高い評定を得ることができます。◎ 高校で自由に取り組んだ活動をそのまま活動実績として活かせる総合型選抜入試ではしばしば、高校在学中に行った活動の実績が重視されます。ルークス高等学院では、学生の自由な取り組みを支援するプロジェクト学習のカリキュラムが充実しているため、学生が在学中に取り組んだ「好きな活動」を、そのまま大学受験における強みとして活かすことができます。一般入試対策もしやすいカリキュラムと学習環境◎ 「ものの見方」を獲得するカリキュラムルークス高等学院のカリキュラムは、リベラルアーツとプロジェクトを軸に据えています。いわゆる座学的な学びはリベラルアーツとして幅広く学ぶことになりますが、ここでは「ものの見方」を獲得することを大事にしており、細かな暗記をする前に仕組みや成り立ちを理解できる授業設計となっています。たとえば歴史学の授業では、「墾田永年私財法」と単語をただ暗記するのではなく、「なぜ土地改革が必要だったのか?」を考えて理解することに重点を置きます。発達心理学の上で、意味を持たない暗記ができるのが10歳ごろまでだと言われています。高校生の段階では、そのものの背景の意味を知らなければ暗記はできないのです。意味を理解することで、受験対策として暗記が必要になった場合でも、スムーズに学習していくことが可能になります。◎ 少人数制だから教員と学生の距離が近いルークス高等学院は、教員は学生と共に学ぶ存在であると考えており、同じ目線に立って一緒に議論したり考えたりするため、教員と学生の距離が非常に近しいのが特長です。日々コミュニケーションを重ねることで、個別最適な指導が可能になっており、学生の希望に沿って一般入試対策に特化した授業も行うことができます。通信制高校とサポート校の同時在籍をお考えの方は、ぜひ一度代々木高校ならびにルークス高等学院をご検討ください!オープンキャンパス・体験入学も随時実施中です。